2025年6月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月18日 kodomowahuku 着物生地で物作り お揃いがくれる小さなときめき—— 着物の残布から生まれたがま口の物語 大阪 平野区で着付け教室・和裁教室・出張着付け・お着物相談をしている着付けと和裁〜いろは〜の吉田さきです。 着物の残布でつくる、小さながま口のときめき ふと、着物の残布を手にしたとき。「あ、これでがま口を作ってみたらどう […]
2025年6月23日 / 最終更新日時 : 2025年6月26日 kodomowahuku 和裁レッスン 想い出がかたちを変えて、また日常に寄り添う——私の着物リメイクの楽しみ 大阪で着付け教室・和裁教室・出張着付け・お着物相談をしている、着付けと和裁〜いろは〜の吉田さきです。 このところ、時間を見つけては「着物リメイク」に夢中になっています。きっかけは、お着物相談の《整理と仕分けコース》のサー […]
2025年6月21日 / 最終更新日時 : 2025年6月21日 kodomowahuku 未分類 眠っていた一着に命を吹き込む、やさしい和裁時間 大阪で着付け教室・和裁教室・出張着付け・お着物相談をしている着付けと和裁〜いろは〜の吉田さきです。 いろはの和裁教室には、和裁にご興味を持って通ってくださっている生徒さんがいらっしゃいます。 今回ご紹介するのは、その中の […]
2025年6月17日 / 最終更新日時 : 2025年7月18日 kodomowahuku ワークショップ 「半衿は縫い付けが一番!」~丁寧な所作が導く、美しい着物姿~ 大阪 平野区で着付け教室・和裁教室・出張着付け・お着物相談をしている着付けと和裁〜いろは〜の吉田さきです。 着物姿を引き立てる大切なアイテムのひとつが「半衿(はんえり)」です。白く清らかな半衿があるだけで、顔まわりが明る […]
2025年6月1日 / 最終更新日時 : 2025年7月18日 kodomowahuku 着付けレッスン 出張自装レッスンとティータイム 大阪 平野区で着付け教室・和裁教室・出張着付け・お着物相談をしている着付けと和裁〜いろは〜の吉田さきです。 先日、出張で自装レッスンをさせていただいた後、生徒さんとご一緒に、近くのカフェでアフタヌーンティーを楽しんできま […]
2025年5月26日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 kodomowahuku お着物相談 引越しのため至急、ご実家のお着物の整理 大阪で着付け教室・和裁教室・出張着付け・お着物相談をしている着付けと和裁〜いろは〜の吉田さきです。 ホームページをご覧くださったお客様から、お着物相談の『整理と仕分けコース』のご依頼を頂きました。 お母様や叔母様もお着物 […]
2025年5月25日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 kodomowahuku 着物生地で物作り かるさんパンツ試作してみます 大阪で着付け教室・和裁教室・出張着付け・お着物相談をしている着付けと和裁〜いろは〜の吉田さきです。 先日、お正月ぶりに実家に行ってきました。車で30分ほどの距離なのですが、なかなか行くタイミングがなく数ヶ月ぶりになってし […]
2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月27日 kodomowahuku ワークショップ 鼻緒留め作りワークショップ 大阪で着付け教室・和裁教室・出張着付け・お着物相談をしている着付けと和裁〜いろは〜の吉田さきです。 5月は半衿付けのワークショップを2回開催しております。5月に開催している理由としては6月から半衿を夏物に変える、というル […]
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 kodomowahuku お着付け フォトウェディングの男性羽織袴のお着付け 大阪で着付け教室・和裁教室・出張着付け・お着物相談をしている着付けと和裁〜いろは〜の吉田さきです。 先日、男性の黒紋付き羽織袴のお着付けのご依頼があり、神戸三ノ宮まで行ってきました。通常でしたら、女性が和装の場合、男性の […]
2025年4月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月2日 kodomowahuku ワークショップ 根付けとがま口作りワークショップ 大阪で着付け教室・和裁教室・出張着付け・お着物相談をしている着付けと和裁〜いろは〜の吉田さきです^^ 〜いろは〜では毎月1回ワークショップを開催しております。 2024年の10月は根付け作りのワークショップをしました。 […]