コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

着付けと和裁〜いろは〜 着付け教室大阪 和裁教室大阪

  • ホーム
  • 着付け教室
    • 自分で着るコース
    • 人に着せるコース
    • 経験者向けポイントを学ぶコース
  • 出張着付け
  • お着物相談
    • 整理と仕分けコース
    • コーディネートコース
  • 初めての和裁
    • 半衿付けコース
    • 基本の縫い方コース
    • ミニ着物作りで着物の構造を知るコース
    • 浴衣お仕立てコース
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
  • Instagram

着物生地で物作り

  1. HOME
  2. 着物生地で物作り
2025年6月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月18日 kodomowahuku 着物生地で物作り

お揃いがくれる小さなときめき—— 着物の残布から生まれたがま口の物語

大阪 平野区で着付け教室・和裁教室・出張着付け・お着物相談をしている着付けと和裁〜いろは〜の吉田さきです。 着物の残布でつくる、小さながま口のときめき ふと、着物の残布を手にしたとき。「あ、これでがま口を作ってみたらどう […]

2025年5月25日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 kodomowahuku 着物生地で物作り

かるさんパンツ試作してみます

大阪で着付け教室・和裁教室・出張着付け・お着物相談をしている着付けと和裁〜いろは〜の吉田さきです。 先日、お正月ぶりに実家に行ってきました。車で30分ほどの距離なのですが、なかなか行くタイミングがなく数ヶ月ぶりになってし […]

2025年3月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月3日 kodomowahuku 着物生地で物作り

数寄屋袋って自分で作れる?

って思ったことがある方はいませんか? 私は思ったことがある、というか聞かれたことがあります。 以前自分で購入したことがある数寄屋袋を手に取り、『これって中に厚紙入ってるよなぁ、ボンドとか使ってるのかな?』これは詳しい作り […]

カテゴリー

  • お着物相談
  • ワークショップ
  • 着物生地で物作り
  • お着付け
  • 着物でお出掛け
  • 着付けレッスン
  • 和裁レッスン
  • 子供の節目の着物について
  • ご感想
  • YouTube

最近の投稿

お問合せ

2025年1月1日

夏の天王寺散歩——着物が紡ぐご縁と時間

2025年7月12日

汗をかいた浴衣、どうしてる?——私流のお手入れと夏のひとコマ

2025年7月10日

心と着物の整理 ― 想いに触れるひととき

2025年7月8日

着物と発酵と、ゆるやかな季節暮らし

2025年7月7日

出張和裁レッスンのある風景 〜Gさんとの月一の楽しみ〜

2025年6月26日

お揃いがくれる小さなときめき—— 着物の残布から生まれたがま口の物語

2025年6月25日

想い出がかたちを変えて、また日常に寄り添う——私の着物リメイクの楽しみ

2025年6月23日

眠っていた一着に命を吹き込む、やさしい和裁時間

2025年6月21日

「半衿は縫い付けが一番!」~丁寧な所作が導く、美しい着物姿~

2025年6月17日

出張自装レッスンとティータイム

2025年6月1日

カテゴリー

  • YouTube
  • お着付け
  • お着物相談
  • ご感想
  • ワークショップ
  • 和裁レッスン
  • 子供の節目の着物について
  • 未分類
  • 着付けレッスン
  • 着物でお出掛け
  • 着物生地で物作り

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2023年10月
  • 2023年1月
  • 2020年5月
  • ホーム
  • 着付け教室
  • 出張着付け
  • お着物相談
  • 初めての和裁
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
  • Instagram

Copyright © 着付けと和裁〜いろは〜 着付け教室大阪 和裁教室大阪 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 着付け教室
    • 自分で着るコース
    • 人に着せるコース
    • 経験者向けポイントを学ぶコース
  • 出張着付け
  • お着物相談
    • 整理と仕分けコース
    • コーディネートコース
  • 初めての和裁
    • 半衿付けコース
    • 基本の縫い方コース
    • ミニ着物作りで着物の構造を知るコース
    • 浴衣お仕立てコース
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
  • Instagram
PAGE TOP