2025年10月12日 / 最終更新日時 : 2025年10月21日 kodomowahuku 着物でお出掛け 着物リメイクバッグとともに燈芯の世界へ—奈良・安堵町歴史民族資料館での体験記 大阪で着付け教室・和裁教室・出張着付け・お着物相談をしている着付けと和裁〜いろは〜の吉田さきです。 先日、手作りの着物リメイクバッグを持って、奈良県の安堵町歴史民族資料館へお出掛けしてきました。 お揃いのポ […]
2025年9月30日 / 最終更新日時 : 2025年10月18日 kodomowahuku 着物でお出掛け 静岡の着付けの先生と、念願の初対面 大阪で着付け教室・和裁教室・出張着付け・お着物相談をしている着付けと和裁〜いろは〜の吉田さきです。 4月のことになりますが、SNSを通じてご縁をいただいていた静岡県在住の着付け講師・湯山あかね先生と、ついに直接お会いする […]
2025年9月12日 / 最終更新日時 : 2025年9月12日 kodomowahuku 着物でお出掛け 映画『国宝』の舞台へ──上七軒歌舞練場で過ごす、特別な夏の宵 大阪 平野区で着付け教室・和裁教室・出張着付け・お着物相談をしている着付けと和裁〜いろは〜の吉田さきです。 夏の京都、夕暮れに灯る赤い提灯の下。普段は足を踏み入れることのできない「上七軒歌舞練場」が、夏の間だけ開かれるビ […]
2025年9月2日 / 最終更新日時 : 2025年9月3日 kodomowahuku 着物でお出掛け 夏の恒例、親子で文楽へ──着物で楽しむ文化の時間 大阪 平野区で着付け教室・和裁教室・出張着付け・お着物相談をしている着付けと和裁〜いろは〜の吉田さきです。 今年の夏休みも、娘たちと一緒に「夏休み文楽 親子劇場」へ行ってきました。 気づけばもう4年目くらい? 毎年この時 […]
2025年7月23日 / 最終更新日時 : 2025年8月2日 kodomowahuku 着物でお出掛け はじめての「私だけの外泊」——祇園祭と着物で過ごした京都の贅沢な二日間 大阪 平野区で着付け教室・和裁教室・出張着付け・お着物相談をしている着付けと和裁〜いろは〜の吉田さきです。 結婚して10年が経ちました。母として、妻として、家族の時間を大切にしてきた私が、今年ついに初めて「自分だけの外泊 […]
2025年7月12日 / 最終更新日時 : 2025年7月18日 kodomowahuku 着物でお出掛け 夏の天王寺散歩——着物が紡ぐご縁と時間 大阪 平野区で着付け教室・和裁教室・出張着付け・お着物相談をしている着付けと和裁〜いろは〜の吉田さきです。 5月の下旬頃、京都の呉服屋さんの展示会にお出掛けしておりました。そちらの記事は→こちら その時のメンバーで大阪の […]
2025年7月10日 / 最終更新日時 : 2025年7月30日 kodomowahuku 着物でお出掛け 汗をかいた浴衣、どうしてる?——私流のお手入れと夏のひとコマ 大阪 平野区で着付け教室・和裁教室・出張着付け・お着物相談をしている着付けと和裁〜いろは〜の吉田さきです。 先日、久しぶりにお気に入りの浴衣に袖を通して出かけました。 蒸し暑さの中で汗をかきながらも、風に揺れる裾の感触や […]
2025年3月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月2日 kodomowahuku 着物でお出掛け 着物で美術館へGO! 大阪で着付け教室・和裁教室・出張着付け・お着物相談をしている着付けと和裁〜いろは〜の吉田さきです。 『着物を着て出かける場所がない』と言っている人をよく見かけます。着付け教室に習いに来ている人でさえ、こんな風に言う方は少 […]
2023年10月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 kodomowahuku 着物でお出掛け 秋の着物でお出掛けイベントのお誘い こんにちは! 大阪市平野区で着付け教室をしている着付け講師の吉田さきです。 着物を着て出掛けませんか? 興味がある、着物が着られる。けれどお出掛けする勇気がない……。 まずは着物を着て”出掛ける” […]