静岡の着付けの先生と、念願の初対面

大阪で着付け教室・和裁教室・出張着付け・お着物相談をしている着付けと和裁〜いろは〜の吉田さきです。

4月のことになりますが、SNSを通じてご縁をいただいていた静岡県在住の着付け講師・湯山あかね先生と、ついに直接お会いすることができました。

右の方が湯山あかね先生です


湯山先生は、静岡で着付けとマナーの講師としてご活躍されており、Instagramでの投稿から伝わるお人柄や美意識に心を打たれ、私はすぐにファンに。

毎月ZOOMでお話しさせていただく機会をいただき、先生の豊かなご経験から着物にまつわる知識を学ばせていただいています。

距離があっても、こうして学びを深められる時代に感謝しつつ、画面越しでしかお話ししたことのなかった先生に、今回ようやく直接お会いできたことは、本当に嬉しい出来事でした。

先生を囲んで美味しいお食事を楽しみました

実際にお会いした先生は、画面の中と全く変わらず、柔らかく凛とした佇まいで、ますますファン度が高まってしまいました。

先生の元に集まった皆様と集合写真
撮って頂いた後ろ姿

北新地のセットサロンで、久しぶりのヘアセット

この日は、北新地のセットサロンにも立ち寄りました。
わざわざ静岡から来て下さる先生に、失礼の無いようにとの思いからでした。

髪を伸ばし始めて約9ヶ月。ようやくセットができる長さになったので、久しぶりにプロの手をお借りしてヘアセットをお願いしました。
仕上がりは、想像よりも少しボリュームが出てしまったのですが(笑)、それもまた楽しくて、良い思い出に。

帰宅後、夫が私の姿を見て大笑いしていたのも、今では微笑ましいエピソードです(ちょっと失礼しちゃうけど…!)。

次はまた違うスタイルにも挑戦してみたいな、と新たな楽しみもできました。

着物の世界は、奥深くて楽しい

こうして、着物を通じて素敵な出会いや体験が広がっていくことに、改めて感謝の気持ちでいっぱいです。

着物の世界は本当に奥が深く、知れば知るほど、その魅力に引き込まれていきます。
これからも学びと発見を重ねながら、自分らしい着物の楽しみ方を探っていきたいと思います。

外出先でロングコートを素早く畳むコツを実戦で教えて頂きました


この日の様子はInstagramでもご紹介しています→こちら

お申し込み・ご見学・お問い合わせ

お申し込み・ご見学・お問い合わせはフォームからお願い致します。


大阪市の着付け教室・出張着付け・和裁教室
  着付けと和裁〜いろは〜

▷インスタグラム(フォロー大歓迎!)
https://www.instagram.com/irohauta.kituke




カラムリンク

着付け教室

全くの初めてさんも安心して基本から学べる6回コースから人に着せつけるコースもご用意しております。

カラムリンク

出張着付け

結婚式、お宮参り、七五三、入学式、卒業式
など、特別な日に着物でお出かけしてみませんか。ご自宅や会場までお伺いしてお着付け致します。

カラムリンク

お着物相談

実家の片付けでタンスから出てきた着物や帯の処分や整理に困っている方に。仕分けやコーディネートのアドバイスもいたします。

\ 最新情報をチェック /